今が西暦何年かをわからないといけないのは何かしらの書類を用意するときか、生まれ年から誰かの年齢を計算したいときくらいのもので、つまり、そんなには機会がない。 私は未だに今年を2020年だと思い込んでいるときがあるが、それもさほど問題にはならない…
何にしても本当にCDリリースをできてよかった。まず最初に思いつくことはどうしてもそれだ。 いろんなことをした。リリースに伴いはじめてのことをいくつかした。どれも素晴らしい経験だった。でもなんとなくもう言うことがないような気がしているのは、取材…
今年は本当に早かった。今年は早かったと毎年言い続けているしこれからもそうなのだろうから、もう言わなくていいし、ブログの始まり方としてもそんなによくないと思うけれども、こんな注意書きをしてまで出だしに書こうと決めるくらい、今年は早かった。 早…
7月1日だ。びっくりだ。もう7月になってしまった。7月は好きだ。私の好きな数字は7だ。誕生日もあるし、ラッキーセブンだから。自分と同じ日に生まれた(歳には差がある)アイドルもそれと全く同じことを言っているのを見て、7月生まれの人が言いがちな台詞な…
まずはじめに、今ここで書くことは今の自分の考えでしかなくて、一年後、二年後、なんなら数分後の自分でさえ、同じ考えを持っているとは限らないことを示しておく。 つぎに、いつものことだが、思ったことを思った順に、というのは流石に嘘で、もう少し気に…
とあるバラエティ番組を見ていた。「アイドル以外の仕事をしたことがあるか」という司会者の問いに「アイドルしかやったことがない」「アイドル一筋」と答えるアイドルら、その甘美な響きにどきどきしてほうとため息をつきたい気持ちになった。それは気持ち…
おはようございます。諭吉佳作/menです。 俺はちょくちょくInstagramの質問を募集できる機能を利用しています。 はじめのころは誰ぞがやってるのを見てへーそういうもんかねなんて思って、六つの質問を収めたスクリーンショットに、それぞれの質問に対応する…
カーーーッ!来るはずのない年が来てしまった!と何故か思わせる2020年だ。20が二つ重なっているという見た目のポップさと、大規模な催しを予定しているが故に何かと言えば目印にされてきたこととが、何か不自然な感じを与え、とにかく不確定な感じを醸して…
私は鈴木みゆという名前を本名に持っています。 何故このタイミングで急に本名を書いてしまうのか。(これでもしも、本当はみんな知っていたが気を使って黙っていた、とかだったら怖い。) もちろん私は私を養ってくださっている大人にきちんと相談し、自分の…
昨日おれが気持ちを込めて耕した畑へ、今日また作業に行ったら、なんと一晩のうちに、大トロ・インターネットが生い茂っていた。おれは呆然とうっとりとを交互に3回ずつやった。繋がりあった脂質や艶やかな色は非常に立派なもので、そういったことに疎いお…
2019年8月23日にみた夢のメモ。 就寝〜 旅館のようなところへ入った。おそらく、小学生時代の特に知らない知り合いたちと旅行へ来ている(修学旅行っぽい)。 一人で大浴場に入り、熱いシャワーを体へ流していると、急に知り合いの一人が入ってきた。その人は…
電車が止まっている、 他の客も周りの広告もまったく目に入らないほどドアに近付き、わたしはなんとかこの寂しさをポジティブに思おうとして、キーボードを打ち始めた。 「到達できない可能性がある/行き先を変更する場合がある」 そうですか……まさか、こん…